全国、1,002施設 3,494会場の登録!会議室セレクトにお任せ。

会議の進め方

会議中に訪れる眠気 原因と対処法

2021/1/12

会議中に訪れる眠気 原因と対処法
大切な会議やミーティング中に突然眠気が襲ってきた!という経験、ありませんか?
「寝てはいけない!」とわかっていても、会議中眠気がなかなか冷めず苦労した方も多いのではないでしょうか。

ここでは、会議中に眠くなってしまう原因とその対処法について紹介していきます。
重要な会議、打合せ、ミーティングなどで眠くならないよう、原因と対処法をしっかり押さえていきましょう。

会議中に眠くなってしまう原因

会議中に訪れる眠気 原因と対処法

会議中に眠気が襲ってくる原因は様々あります。

・睡眠が足りていない
眠気を感じる原因として最も有効な理由が睡眠不足です。
個人差はもちろんありますが、1日に必要な睡眠時間は約6~8時間といわれています。
睡眠時間が6、7時間より短ければ睡眠不足の状態だといえるでしょう。
睡眠不足が続くと、脳が十分な休息をとれなくなるため、脳を休ませるために体が自動的に眠りに就こうとします。質の良い睡眠を十分な時間確保できず、睡眠負債が積みあがっていることが、日中に眠気をもよおす大きな原因でしょう。 良い会議にするために会議前日遅くまで資料を作成する、などはむしろ逆効果です。
良い会議ができるよう、しっかりと睡眠をとって挑みましょう。

・二酸化炭素の濃度が濃い状態
会議室内の二酸化炭素の濃度も眠気を感じる原因の一つということはご存知でしょうか?
空気中の酸素量が減り、二酸化炭素の濃度が上がると、集中力や思考力が低下すると言われており、集中力、思考力が低下すれば、眠気を感じてしまいます

会議で使用される会議室のほとんどはドアを閉め切った密閉性の高い空間です。
長引く会議などにより複数人が長時間滞在していると、呼気によって二酸化炭素が会議室中に充満してしまいます。

寝不足でないにもかかわらず、会議中に限って眠気に襲われる人は、室内の二酸化炭素濃度が濃すぎる可能性があるので、こまめに会議室の窓を開けるなど換気を行って、二酸化炭素を増やさないようにしましょう。

・血糖値の上昇
会議のみならず、仕事などでも、昼食後眠気に襲われることが多いのではないでしょうか。
その眠気の原因は、血糖値の上昇です。
食事によって摂取した糖分が体内で分解・吸収されることで血糖値が上昇します。血糖値が上昇すると、肝臓からインスリンが分泌され、体を食事前の状態に戻そうとします。
急激に血糖値が上昇すると、インスリンの分泌量も増加するため、糖を多くエネルギーへと変換してしまい、一時的に低血糖を引き起こしやすくなります。低血糖になることで、脳の働きが悪くなり、眠気が生じるのです。

会議中に眠くなってしまったときの対処法

会議中に訪れる眠気 原因と対処法

・会議中積極的に発言する

会議中の眠気消去法として有効なのが積極的な発言です。
意見交換が活発ではない単調な会議では、眠気が襲ってくることが多々ありますが、発言が多い、発言が求められるような会議であれば、積極的に意見を出していきましょう。
会議の中で、積極的に意見を出せば、その発言に対して質問や更なる提案を出してくる会議参加者もいるでしょう。その質問に対処したり、さらに意見を交換したりすると、緊張感が増し、眠気の解消にも役立ちます。
加えて能動的に会議へ参加する姿勢は高い評価を得られやすいです。

・カフェインを摂取する

カフェインには覚醒作用があり、摂取することで会議中の眠気防止効果が期待できます。
ただし、コーヒーや紅茶、エナジードリンクなどを飲んでからカフェインの覚醒効果が得られるのは20分以上必要であるため、眠たくなってから飲むのではなく、会議が始まる30分前くらいにブレイクタイムを設けるなどして、カフェインを摂取しておきましょう。
カフェインは刺激が強いため、過剰摂取をしないよう注意してください。
身体に与える作用や効果時間は個人の体質によって異なるため、あくまでも体に悪影響が出ない範囲で摂取しましょう。

・手のツボを押す

体を動かすことは眠気覚ましに効果的ですが、眠気に襲われたからといって、会議中にその場で体を動かすことはできません。
そこで、会議中に眠気を感じた時に、手のツボを押して刺激を与え、眠気を覚ます方法も効果的です。
手のツボは会議中に押しても目立ちにくいため、休憩のない会議や進んで発言することのできない会議におすすめの方法です。

-合谷(ごうこく)-
合谷は、親指と人差し指の骨が合流する付近から、やや人差し指側に寄った位置にあるツボです。
骨の際に指を差し込んで押し上げた時に痛みを感じる場所が合谷です。
親指で強めに2~3秒ほど押し、左右交互に10回繰り返しましょう。

-中衝(ちゅうしょう)-
中衝は、中指の爪の生え際から2~3mm下、親指寄りの場所にあります。
親指と人差し指で挟むようにして強く押しましょう。1回10秒、左右交互に3回ずつ行いましょう。

-老宮(ろうきゅう)-
老宮は、掌の中央部、片手を拳に握った際に、中指と薬指が当たる場所の中間点にあるツボです。
親指で5秒ほど強めに押すことを、左右交互に5回ずつ行いましょう。

・休憩中に顔を洗ったり運動したりする
途中に休憩を挟む長時間の会議などであれば、休憩時間に洗顔や軽い運動などで眠気を振り払うのも良いでしょう。
顔を洗う時は、冷たさを感じる程度の水の方が、ぬるま湯や常温などよりも目が覚めやすくなります。また、冷水で歯磨きや口をすすいだりして、口内をリフレッシュさせることも目覚ましに効果的。
広い会議室など、多少のスペースが確保できる会議であれば、軽いストレッチなどで適度に体を動かしましょう。筋肉を使うことで交感神経を優位にすることができ、その影響で眠気が取れやすくなり、思考回路がスッキリします。

おすすめの睡眠防止アイテム

会議中に訪れる眠気 原因と対処法

ここまで、様々な眠気の原因やその対策方法を紹介してきましたが、会議中や今すぐ取り入れるには難しい方法もあると思います。
急な眠気に襲われた時の対処法として、仕事中や会議前、会議中に気軽に使用できる睡眠防止アイテムを紹介します。

・チョコレート
コーヒーや紅茶ほどではないものの、チョコレートにも多少のカフェインが含まれています。
一般的にカカオの含有量が多いものほどカフェインも多い傾向です。
食事後に少量ずつ摂取することで、血糖値の低下を緩やかにできるため、眠気の発生を押さえることが出来ます。会議前に一つかじってから参加するのはいかがでしょうか。

・ガム、タブレット
ガムを噛んであごを動かすことで、脳の覚醒作用を促進させ、
さらにカフェインやミント系を含む商品を選ぶことで、眠気覚ましの相乗効果が期待できます。
また、タブレットであれば会議中であっても噛んでいることがばれにくく、ガムよりもミントなどの刺激が強い商品が多くあるため、おすすめです。

・目薬
クール系の効果がある目薬を使うことで、一時的に眠気を吹き飛ばすことができます。
手っ取り早く使用でき、爽快感も得られるため、洗顔する時間がない時やメイクをしているため洗顔ができないという方にもおすすめです。

これらのチョコレート、ガム、タブレット、目薬などはコンビニでも売っており、手に入りやすいアイテムです。
持ち運びも容易であるため、常備しておくと◎

眠気を吹き飛ばして有意義な会議を

いかがだったでしょうか。
重要な会議で「寝てはいけない」とわかってはいても、会議中に眠気が来てしまうことは多くの人が体験したこともあるはず。
原因を知り、徹底的に対策を行うことで、安心して会議に望むことが出来るでしょう。
会議前日にしっかり睡眠をとり、会議前にカフェインを摂取するなど準備して、胸を張って会議に挑みましょう!

エリアから探す

北海道・東北

関東

北陸

中部・東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

駅・路線から探す