全国、1,002施設 3,494会場の登録!会議室セレクトにお任せ。

活用事例

サテライトオフィスの利便性を決めるのは立地?近隣にあると便利な施設をご紹介

2021/3/30

サテライトオフィスの利便性を決めるのは立地?近隣にあると便利な施設をご紹介

働き方改革やコロナ禍によりサテライトオフィスを設ける企業が増えています。

サテライトオフィスを設ける上では様々な検討事項がありますが、そのひとつにサテライトオフィスの場所、立地が挙げられます。

 

できるだけ利便性が高い場所にサテライトオフィスを用意したいと考えている方もいらっしゃると思います。

サテライトオフィスを便利に使えるかどうかは立地によって大きく左右されるでしょう。

 

この記事ではサテライトオフィスを利用する上で周辺にあると嬉しい施設を紹介します。

サテライトオフィスの立地を検討するときの参考にしてみてください。

A.便利な施設を考える上でのポイントとは?

サテライトオフィスの立地を検討するにあたって、近隣にあると便利な施設は際限なく考えられます。

思いつく限りに挙げてしまうときりがありませんので、今回は下記の2つの観点からご紹介いたします。

 

業務内容に応じた便利な施設

全般的に便利な施設

 

なお、このような観点で分けて考えておくことで実際にサテライトオフィスの立地を決める上で役立つ可能性があります。

近隣施設も参考材料のひとつとする場合、例えば「業務内容に応じた便利な施設」に重点を置く、といったように優先順位の指標となることが考えられるからです。

B.業務内容に応じた便利な施設

業務内容からサテライトオフィスの近隣にあると便利な施設を考えてみましょう。

いくつか例を挙げていきます。

 B-1.書籍を扱う業種のサテライトオフィスの傍には書店

現在はWebを通じてすぐに本を手に入れることができるようになりましたが、それでも業務内で書籍を多く扱う場合、書店が近くにあると便利でしょう。

大型書店であれば取り扱う数も増えてより利便性が高まります。

 B-2.電子機器の故障が致命的となる場合は家電量販店

電子機器を多く扱う業務であればサテライトオフィスの傍に家電量販店があると便利でしょう。

特に機器が故障してしまい仕事ができない状態になってしまった場合などは、配送に比べると圧倒的に復旧が早いです。

 B-3.パソコン関連の修理店もあると便利

サテライトオフィスの近隣にはパソコン関連の修理店があるといざというときに役に立ちます。

パソコンのデータ復元やスマホの修理などにも対応していると、情報機器関連のトラブルが起こったときにスムーズに復旧可能です。

ネットワーク関連のトラブルが起こる可能性もあるので、一通りの修理に対応できる業者を探して立地を検討しましょう。

 B-4.出張が多ければ駅近は便利

基本中の基本とはなりますが、サテライトオフィスの近くに駅などがあればアクセスが便利になるでしょう。

バス停でも十分に事足りる場合もありますが、遠方への出張機会が多い場合は駅の方が利便性は高くなります。

国外への出張が多い場合は空港へのアクセスの利便性も視野に入れておくと良いでしょう。

C.全般的に便利な施設

続いて全般的に便利な施設をご紹介していきます。業種に限らず、サテライトオフィスの近隣にあると便利なものになります。

 C-1.サテライトオフィスの近くにはコンビニが必須

サテライトオフィスの立地を検討する際には最低限コンビニが徒歩圏内にあることを重視しましょう。

コンビニが目と鼻の先にあるだけでサテライトオフィスの利便性は飛躍的に向上します。

オフィスワークをするだけであれば内部の設備が整っていれば十分だと思われるかもしれませんが、実際に仕事をしてみると内部にあるものだけでは不足することがよくあります。

 

文房具

文房具類が急に不足すると、意外と困ってしまうものです。

ボールペンや付箋、ノートなどのような文房具が足りないから調達したいとき、コンビニであれば基本的なものは取り扱っている場合があります。

 

急な配達

取引先に宅配便や郵便を送りたいなどといったときに、コンビニがあればすぐに解決可能です。

 

飲食類

また、コンビニは食べ物や飲み物も売っているので昼食を購入したり、息抜きに飲むコーヒーやお茶などを手に入れたりするのにも最適です。

 

その他にもコンビニにはある程度の必需品が揃っている場合が多いです。

サテライトオフィスで過ごす上で、あると便利なものが一通り手に入るのでコンビニが近くにあることをまず重視しましょう。

 C-2.飲食店が近いサテライトオフィスは便利

サテライトオフィスの近隣には飲食店があると便利です。

特にランチタイムに営業している店舗が複数あると昼休みに利用しやすいでしょう。

 

出勤前にも利用できる

また、モーニングの時間帯に空いている飲食店や喫茶店があれば、朝にリラックスタイムを満喫してから仕事を始めることもできます。

 

サテライトオフィス内での食事も

あわせて、サテライトオフィス内で食事をする際にもテイクアウトやデリバリーに対応している飲食店や弁当屋などがあると便利です。

 

様々な種類の飲食店があると、ずっと同じサテライトオフィスで働いていても食事に飽きることがありません。

同じサテライトオフィスで働いている人との共通の話題にもなるので、飲食店が近くにいくつもあるのは魅力的です。

 C-3..帰りに寄れるスポットがあるのも魅力的

サテライトオフィスで働く人たちの満足度を高めるためには業務には直接関連しないけれど、帰りに寄れると嬉しいスポットが近くにあるのも大切です。

 

スーパー

例えば、スーパーが近隣にあれば帰り道に食材や夕食のおかずなどを買って帰れるので便利でしょう。昼食時にもお弁当を買うこともできます。

 

サロンやジム

リラクゼーションサロンやマッサージサロンのように心身の疲れを癒せる施設や、ジムのように体を動かせる施設が近くにあるのも魅力に感じる人が多いでしょう。

 

人によってどんなスポットがあると嬉しいかは異なるため、様々な施設が林立している立地が理想的です。

電車通勤となる立地の場合には最寄り駅周辺にこのようなスポットがたくさんあれば、誰もが帰りに寄りやすいので満足度が高くなるでしょう。

 C-4.近隣には郵便局があると便利

近隣にあると良い施設としてもう一つ忘れてはならないのが郵便局です。

 

メインオフィスや社外とのやり取りがメールやFAXで完結するのであれば必ずしも必要ではありませんが、契約書の原本を送ったり、社内手続きのための書類を急に送らなければならなかったりするときには郵便局に行く必要があるでしょう。

 

簡易書留や速達で書類を郵送したいときにすぐに手続きに行けると便利です。

郵便局では送金や荷物の配送も行えるので様々なシーンで役に立ちます。時間外窓口がある郵便局なら時間を選ばずに手続きが可能なので理想的です。

D.もしもの時のために備えるなら

利用頻度は高くないものの、緊急時に備えるのであれば下記のような施設があると安心です。

 

総合病院

予期せぬ怪我や病気を患ってしまったときに総合病院が近くにあると安心です。文字通り予期せぬものですので、内科や外科など対応してもらえる幅が広ければ備えとしては万全でしょう。

 

警察署

こちらも利用頻度は一度あるかないか程度の施設ですが、近くに警察署があると安心でしょう。警察署が傍にあることで近隣の治安も保たれる可能性もあります。

E.ニーズに合った周辺施設がある立地を選ぼう

サテライトオフィスを快適に使えるようにするには便利な周辺施設がある立地を選ぶのが大切です。

コンビニや郵便局のようにどのようなケースでも重要な施設もありますが、業務内容によってあると便利な施設は異なります。

 

また、社員の便宜を図るための業務に関連のない施設もどんな社員がサテライトオフィスで働くかによってニーズが違うので、どのような需要があるかを調べて立地を検討しましょう。

エリアから探す

北海道・東北

関東

北陸

中部・東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

駅・路線から探す